2015/08/28

映画たまご : ブラジルの国際映画祭で最優秀映像賞を受賞! My film “Tamago” has won the Best Cinematography Award in Brazil ! 東京・ハワイ・パリ・ニューヨーク在住日本人フォトグラファー平野功二のカメラマン・ブログ: Koji Hirano Official Blog

私が監督、原作、脚本、撮影、編集した 映画たまご が

ブラジルの国際映画祭でブラジル文化庁が推薦するMAC国際映画祭 

長編映画部門のコンペティションで唯一

最優秀映像賞を頂きました


映画たまご に出演、協力、協賛、応援して頂いた皆様に

少しは恩返しが出来たかもしれません

映画に携わって頂いた皆様 本当にありがとうございました







MAC Film Festival: Best Cinematography MAC2015_Mostra Amazonas de Cinema






産経新聞




読売新聞





紀伊民報





まだまだ満足してませんので 引き続き 映画「たまご」の 応援を宜しくお願い致します


プロカメラマン平野功二(ひらのこうじ)のブログとウェブサイトに掲載されている全ての
写真、撮影画像、動画、文章の無断転載、複製、および無断使用を禁じます。
Photographed and Written by Koji Hirano, 
(C) 2015 Koji HIRANO, All Rights Reserved.

東京 - ハワイ - フランス・パリ - アメリカ・ニューヨーク在住 日本人・フォトグラファー: 
写真家、映画監督、芸術家、アートディレクター 平野功二

2015/07/29

ニューヨーク・ニューヨーク:Good Morning America, Hello New York: 東京・ハワイ・パリ・ニューヨーク在住日本人フォトグラファー平野功二のカメラマン・ブログ

はじめてニューヨークに来たのは

アメリカ中部の町 カンザス州ウィチタ(Wichita, Kansas)から

ポンコツ車で キプロス人とフィリピン人 男3人でアメリカを横切り  

雪降るニューヨーク市にジョージ・ワシントン橋を渡って

クリスマス・イブの深夜に着いたのが

20年以上前のこと



その時の 自分がどんな夢をみていたのかは 今は覚えていない

でも この街に負けないくらい 

ただ 我武者羅に生きていたのは覚えている




新しい人生のスタートだ




どこに辿りついてもいい

だた まっすぐ前だけを見続ける



Brooklyn Bridge : One World Trade Center  "Freedom Tower”
ニューヨーク ブルックリン・ブリッジから見たマンハッタンとワン・ワールドトレードセンタービル









プロカメラマン平野功二(ひらのこうじ)のブログとウェブサイトに掲載されている全ての
写真、撮影画像、動画、文章の無断転載、複製、および無断使用を禁じます。
Photographed and Written by Koji Hirano, 
(C) 2015 Koji HIRANO, All Rights Reserved.

東京 - ハワイ - フランス・パリ - アメリカ・ニューヨーク在住 日本人・フォトグラファー: 
写真家、映画監督、芸術家、アートディレクター 平野功二

2015/03/14

ありがとう!フランス! ありがとう!パリ!  

ハワイを離れ

南フランスに1年

パリに住んで5年

その パリとも今日でお別れ

本当に色々な事があった

アメリカを出る時に知っていたフランス語は メルシー と ボンボヤージュ だけ 

数字で10までも数えられなかった





今日でパリを離れると思うと 

いつも見慣れた景色が 全く違って見えているから不思議だ










パリ・ノートルダム寺院 Cathédrale Notre Dame de Paris
オリンパス・ペン アートフィルター (Olympus Pen Art Filter)






金髪の俺ともお別れ 

新たな人生が待っている

ありがとう! フランス! 

ありがとう! パリ!



フランス・パリ在住ファッション・フォトグラファー: 写真家、映画監督、現代美術家、
プロカメラマン平野功二(ひらのこうじ)のブログとウェブサイトに掲載されている全ての
写真、撮影画像、動画、文章の無断転載、複製、および無断使用を禁じます。
Photographed and Written by Koji Hirano, 

(C) 2015 Koji HIRANO, All Rights Reserved.

2014/12/31

2014年もありがとうございました:アフリカ・ケニア・マサイ・マラの夕日 マサイ族とマサイの牛:Africa Kenya Masai Mara

今年も本当に色々な事がありました

色々な人に巡り会い

大切な人と別れ

色々な光に出会い

色々な事に挑戦し

色々な事を感じた



この一年に感謝

みんなに感謝

ありがとうございました




今年も色々な所に行ったな

聖地 イスラエル エルサレム にも行けた

そして 

幸せとは何か と考えさせられた ケニア






アフリカ夕日:マサイ族の放牧 ケニア・マサイ・マラ





来年は環境がかわり色々な事がありそうです

2015も宜しくお願い致します





フランス・パリ在住ファッション・フォトグラファー: 写真家、監督、現代美術家、
プロカメラマン平野功二(ひらのこうじ)のブログとウェブサイトに掲載されている全ての
写真、撮影画像、動画、文章の無断転載、複製、および無断使用を禁じます。
Photographed and Written by Koji Hirano,
(C) 2014 Koji HIRANO, All Rights Reserved.

2014/10/27

映画「たまご」予告編 平野功二監督 2015年春完成予定トレーラー:TAMAGO Movie Trailer Preview and Film Teaser Coming in Spring 2015 Directed by Koji Hirano

お久しぶりです
前回のブログのパリコレ メンズ ファッションショーの後も
バタバタ駆けまわっていましたが 元気で下記のような事をしていました

パリコレのオートクチュール、プレタポルテや東京コレクション等のファッションショーとストリートスナップの撮影、テレビ用にファッションショーのバックステージの撮影、
雑誌の写真撮影、Web用の映像動画の撮影、ファッション等のカタログや広告撮影、雑誌と会員誌の表紙撮影、オフィシャル撮影からスポーツ写真まで世界の色々な場所で色々な分野の仕事を休みなくしていました

春と夏は 自主制作映画「たまご」の撮影で
初の脚本を書き映画を制作 
映画監督、脚本、撮影、編集 スタイリング、キャスティング、から映画の主題歌の作詞まで幅広く手がけています
略 映画の撮影は終わり膨大は編集作業が残っています
完成は来年2015年の春予定 
映画のロケの様子をNHK総合テレビで約6〜7分の特集を3回違う時間帯の違う番組で放送して頂き、テレビ和歌山放送ではスタジオに招かれ生出演 ラジオも複数回出演 
新聞は朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、紀伊民報、熊野新聞で取り上げて頂きました

アートイベントにも参加 列車 X アート 「紀の国トレイナート2014」では 
世界遺産 那智の滝がある
JR那智駅での個展 「那智の光」を展示
JR南部駅では久しぶりに絵を書き それの絵が梅酒のボトルのパッケージに
JR和深駅は映画たまごの舞台でロケ地なので 映画の予告編と映画資料館を展示しました

映画たまごの予告編です




ここ か写真をクリックでYoutubeで 映画「たまご」予告編を再生

映画の応援よろしくお願いします

映画のあらすじ
 「和歌山県紀伊半島、本州最南端の小さな港町にある「ふくろ食堂」の一人娘 平波青空(ひらみ そら)は、食堂を切り盛りする父 平波大地(ひらみ たいち)と二人暮らしをする高校3年生。幼い頃、母は夢を追かけ単身で海外渡航中に急死。残された青空と大地は心に深い傷を負う。家族を残して行ってしまった母の本当の目的が解らず、誰にも相談できず苦しみを抱える青空。学校で友達と過ごす時間にも違和感を感じている。男手ひとつで育ている大地に感謝し大切に思っているが、反抗期で話すことも出来ない。そんな中、思春期の青空の心にも、いつしか将来への夢が芽生えはじめるようになる。さまざまな人の生き方に触れ、青空は自らの進む道を模索する。
母への想いを浄化させ、残していく父への想いを胸に、青空もまた自分自身の夢への扉を開けて歩き出す決断をする。」
監督;平野功二 音楽:永井朋生
出演者:
露詰 茉悠 (Mayu Tsuyuzume)
山下 晃彦 (Akihiko Yamashita)
手塚 日南人 (Hinato Tezuka)
手塚 奨之 (Shono Tezuka)
硲 ミヒャエル (Michael Hazama)
嶋村 有里子 (Yuriko Shimamura)
濱口 昌加 (Shoka Hamaguchi)
TAMAGO Movie Trailer Preview and Film Teaser
Spring 2015
Directed by Koji Hirano
Music by Tomoo Nagai

今年の春に新聞各社やテレビに取材して頂いた記事です。

朝日新聞



読売新聞



産経新聞



紀伊民報




フランス・パリ在住ファッション・フォトグラファー: 写真家、監督、現代美術家、
プロカメラマン平野功二(ひらのこうじ)のブログとウェブサイトに掲載されている全ての
写真、撮影画像、動画、文章の無断転載、複製、および無断使用を禁じます。
Photographed and Written by Koji Hirano, 
(C) 2014 Koji HIRANO, All Rights Reserved.